人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

磨墨(するすみ)の秘密基地

surusumi.exblog.jp

備忘録其の一


カヤックを作り始めた。

で、歳なもんで、何でもすぐに忘れる。と言う事で、当分カヤック製作ネタで行かして貰います。こんなのに興味ある人しか判らん、超マイナーな趣味やし、「ふ~ん」で終わっといて下さい。自分の為に書いてますから。

いきなり、材料調達からつまづいた。原寸では4x8フィートの耐水ベニヤが使われているがほとんど取り扱いが無い。それで日本規格の第1種合板の4x8尺を入手。若干サイズが小さいが、ほぼ要求を満たす規格なので、流用。ネット販売をしている神奈川の材木屋さんが一番安かったので買ったが、あまり対応が良くなかった。少し多目に仕入れていたので、明らかにB品と思われるような板ははねて、本体以外の部材作成用に回した。中抜けは無いにしても、裏の節抜けや筋抜けがあった。出荷前に船を作る材料なので、先方の営業に材質を吟味して送ってくれるように頼んだが無視された形だ。2度と買わね~。

気を取り直して、裁断に入る。4x8はデカイ、が印象。マイターをセットして1枚づつ流して行くが、1枚を3つに切り進むのに最後まで気が抜けない。最初は上下のタワミがあって、真っ直ぐ流しているようでもすぐに曲がってしまう。最大2~3mm程度だが。ただ、若干マージンを持たせてあるので気楽に切ろうと思ったら、力が抜けて切るコツが判ってきた。サイドパネル6枚、ボトムパネル6枚を切り終わって、一息。フェザーボードも考えたが、上からだけなので(横は広すぎるし、タワミが大きいので使えない)止めた。後で、水糸張ってベースラインを描き直してから原図写し取りとすることに。

次にスカーフィング。これは全く初めての体験なので、端材でシミュレーション。ベルトサンダーを使ってスカーフを切る人が多いようだが、手近なディスクサンダーでやってみた。番手は#80。意外にあっさりできた。ベルトサンダーでも#60がオススメらしいので、ちょっと細めの粒子でやったつもりだが上手く行ったので、そのまま行くことに。カンナはいらない。ハンドルを着けて、腰に当て、できるだけゆっくり平行移動させる。積層されたベニヤの縞模様が均一に平行線を描いていることを目安にやることを心掛ける。秘密基地をリフォームする時に死ぬほど使い倒したディスクサンダーが、微妙なタッチまで伝えてくれるので助かった。この機械ほど費用対効果が高い工具は無い。

3枚づつセットにしてスカーフカット。中の一枚だけ両耳落とし。継ぐ方向を必ず1回平置きにして確認後切ることに。出来上がって、もう一度確認したらちゃんと出来ていたので、一息。今日はここまで。来週はシアークランプの切り出しとスカーフカット。できれば原図の写し取り作業まで。来週は、粉塵対策強化も。

使用工具

ディスクサンダー 胴ブチノコ インチメジャー 鉛筆 丸のこ 手袋(防振万年) プラスドライバー マスク 防護メガネ バネクランプかね尺 投光器(パルックタイプ) 
コメント
コメント

Keikiola2009年09月02日 01:52
ついに始動ですね。

アンクル・テディ2009年09月02日 06:54
材は神奈川から・・・?
ディスクサンダー?恐ろしいことしたね・・・?
一瞬にして・・・ゴミにならなくて・・・でも、上手くいったようで
完成したら、まずお風呂で浮かべて(どんな?風呂や・・?) 

するすみ2009年09月02日 09:13
Keikiolaさん

そうやねん。やっと秘密基地の本来の機能に戻ったわ。出来上がったら、日本海にカツオ君の姉さん探しツアーに行こうな。


するすみ2009年09月02日 09:18
アンクル・テディさん

そうなんですよ、ディスクサンダー。思ったより楽に、きれいに仕上がるので、自分でもビックリ。どっか、6.4mのカヤック浮かべてくれる温泉センターないっすかねぇ。家内とイヌ連れてバランス確認に行きたいですわ。

Keikiola2009年09月02日 09:37
行く行く

試しに浮かべるにはデッカ過ぎるお風呂があるじゃないですか、すぐ近所に。
デッカ過ぎるんで、大阪の僕もその風呂の水を飲ませてもらってます。

Eboママ2009年09月02日 16:39
カヤックとカヌーの違いも分からない私なので、
あんなモノが自作できるって事にただただ驚嘆です
作り方習いに行かれたんですか~?(素人なこと聞いてすみません)
また是非製作過程をアップして下さいね!
頑張って下さい~~~\(^o^)/

するすみ2009年09月02日 17:14
> Eboママさん

毎度~。いえいえ、習いに行ったことはありません。設計図入手してマニュアル見ながら作ってます。時間さえ掛ければ誰にでも出来るということなのでやってます。いい加減でいい部分と正確さが要求される部分が半々かな?楽しいっす。

するすみ2009年09月02日 17:19
> Keikiolaさん

そう、あのお風呂用に作ることにしました。昨日帰りに月明かりで、水面が昼間のようでした。ムーンライトクルーズも楽しいかも。

Keikiola2009年09月02日 22:40
連れてってください、ムーライトクルーズ。


↑フネがデカ過ぎ…。

するすみ2009年09月03日 09:47
Keikiolaさん

行きましょ、行きましょ。カヤックの中に発光体(自転車の点滅灯とか)を入れて、艇自体を間接照明みたくしてお互いの位置確認しながら進むと、月明りを楽しみながら安全に漕げるそうです。

アンクル・テディ2009年09月03日 10:55
天満の七夕伝説見てないですか?
マイ・日記にありますよ!

自転車の点滅灯、振動を感知するのは使えません

スルスミ母2009年09月04日 19:04
一番前はリクライニング席でお願いしますわ。

アンクル・テディ2009年09月05日 08:37
スルスミ母上様  (奥さんでなく、ご母堂さまでいらっしゃいますか・・?)
シートは、バッケッとシートがおよろしいのでは・・・?
先頭席で、ふんぞり返り、足をデッキの上に投げ出し・・・
ミドルシートが真っ黒いワンワンで、
後部シートは、ラ駄ー操作で、口ばっかり・・・パドリングは誰が・・?
いっそ、電動ぺら乗せますか・・・

するすみ2009年09月05日 09:18
> アンクル・テディさん

御母堂ですか、こりゃ~いいや(^0^)/。リクライニング欲しいくらいだから、もうババァ。介護ベッドでも載せたるか。

そうすね~、誰も漕がないとなると、ますますセイルが必要になってきますね?
V型のセイルなんかも面白そう。マストベース他いつでも設置出来るように考えときます。

Keikiola2009年09月05日 11:23
Hokule‘a仕様にしましょ。
ハワイまで行けるかも…。

アンクル・テディ2009年09月05日 21:31
ホクレアのリクエストまで出てますよ。サーフボードも積み込まにゃー!
同じハル2個作って、カタマラン真ん中に介護別途でもリクライニングでも、積み込んで・・・

泉南のほうで、カタマランを作って、沖縄へ移住した人が居られます。又、探しておきます。

ところで、本日、土曜日作業ははかどりましたか?

そらこ2009年09月08日 01:15
ひえ~そんなものまでつくっちゃうんですね
どこまでもびっくり。。。

するすみ2009年09月08日 05:57
> そらこさん

はい。大きなシーカヤック(3人乗りf^_^;)造ろうとしてます。アメリカでは結構盛んで、建造の為の教室が各地で開かれてます。日本でも常設で、4~5軒あると思います。オープンデッキが多いですけど。
by blacklabsurusumi | 2009-09-02 00:53 | カヤック自作
<< 備忘録其の二 二つの沢登り >>