人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

磨墨(するすみ)の秘密基地

surusumi.exblog.jp

家作り備忘録149 A selfbuilder's note

金曜日に、兄貴が古民家を見に行くので、一緒に来いと言う。見に行くだけのつもりが、兄貴はもうそこに住むつもりらしい。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_177568.jpg

間取り図を描けるソフトで、リフォーム後のプランを数枚用意していた。古民家再生専門の大工さんも呼んでいて、早速打ち合わせ。話が早いねぇ。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_1775723.jpg

翌日は、先週の続きを。外壁の焼杉板を切って、ドンドン貼って行く。夕方までに完了。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_1775861.jpg

以前から気になっていた、ホウ酸塩溶液の話をマコトちゃんとこに聞きに行く。新築もそうだが、古民家再生をしている方々にとって、シロアリの被害は先ず直面する問題。更に、色々な虫の侵入に頭を痛める方も多いと思う。で、海外では標準になっているホウ酸塩の散布。調べてみると、人間の致死量は約250g、塩と同じ程度で、少量であれば、肝臓を持つ動物は、体外に排出してしまうので、ペットにも特に影響はないようだ。さらに、防炎、防カビ、防腐と結構いい事づくめのようなので、試しに少しもらって来た。その晩に、草履の下に隠れていたムカデに足裏を噛まれて、決意を新たにした。(≧∇≦)絶対お前らウチに入れたれへんど〜。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_1775897.jpg

日曜日は朝から天気も良く、絶好のペンキ塗り日和。今から使う切り妻の軒下天井に取り付ける受けと桟にキシラを塗る。2回塗ってもすぐ乾いた。すでに、夏の日差し。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_1775948.jpg

表面に防錆塗膜を着けた黒色のコーススレッドを見つけた。しかも、安い。ウチの真っ黒けの壁板にぴったりやん。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_1780100.jpg

受けの桟を破風板の下に面一でネジ止め。内側に欠き込みがしてあり、軒下天井の羽目板が収まる。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_178093.jpg

継目の位置をその場合わせで測りながら、羽目板の受けを取り付け終わる。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_178131.jpg

月曜日も休みなんで、更に作業を進める。早起きして、軒下天井の羽目板取り付け位置を、チョークラインで墨付け。コレやっとくと、後が楽。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_178186.jpg

桟木の幅に合わせて、38mmの釘に装填し直す。このネイラーは調節が簡単。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_178282.jpg

前回の東面と同じく、桟木に羽目板を打ち付けたパネルを作り、北側は大小6枚で構成。アップ、ダウン、フラットと3タイプの継目をぴったり合わせるのが難しい。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_17831.jpg

だいたいキレイに収まった。コレで、軒下には、ツバメかスズメバチくらいしか巣は作られへんやろな。
家作り備忘録149 A selfbuilder\'s note_b0229636_17835.jpg

3年目にして、初めて酢橘(すだち)の実がなりました。数は少ないけど、涼しくなってからの鍋が楽しみやな〜。

On Friday morning, met with my brother asked me my advice for renovation of an traditional old Japanese farm house. A premise I thought he was just looking, seems he was ready for purchasing. He's already prepared some plans for renovating the house. Also asked a carpenter to come for making assessment of the house.

Later that day, arrived my bat cave. Not much I could do for my new house.

The next day was hot and humid. Resumed placing wall panels. Up to the chin of gable cornice,the final piece fit by the end of the day. Visited Makoto's the night and asked about boric acid. Exterminating termites would be the first job who aquired traditional old farm house.

Sunday was the day for painting. Lots of sunshine. Breezy too. Painted cross piece and end frame for cornice ceiling. Painted twice, dried quickly. Then trimmed the end frame. The offset frame catches edge of cornice ceiling panel. Panels nailed on crosspieces before gunning down on the end frame.

On north end gable, needed 6 pieces of panels with various sizes. Tough part was to match ends exactly. Neatly finished each end, all panels done by mid noon. Could catch an earlier limited express.

by blacklabsurusumi | 2015-06-15 16:03 | セルフビルド
<< 家作り備忘録150 A sel... 家作り備忘録148 A sel... >>