人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

磨墨(するすみ)の秘密基地

surusumi.exblog.jp

家作り備忘録187 A selfbuilder's note

今週は金曜日もお休み。京都でお風呂に入って駅に歩く間に体が冷えるくらい寒くなってる。
家作り備忘録187 A selfbuilder\'s note_b0229636_18120644.jpg

来週のお彼岸に、プロジェクトの仲間とウチでピザパやる事になった。先週やっときゃ良かったと思いながら、朝一から、ヒロシさんとこで頂いた猪のバラ肉でパンチェッタを仕込む。たっぷりの塩をまぶして、先頃剪定してたくさんある生のローリエをみじん切りにして肉を包む。一晩経ったら水気を切って粗挽きの胡椒を擦り込んで、寝かすだけ。
家作り備忘録187 A selfbuilder\'s note_b0229636_18120721.jpg

先週に引き続き、キッチンの捨て板貼りを完了させる。ほんとは、キッチンと接するパントリーの内壁に耐力壁を付けてから完了となるので、ネジ留めは後から。パントリーの根太打ちを終わらせてからお風呂へ。
家作り備忘録187 A selfbuilder\'s note_b0229636_18120723.jpg

その晩、温泉に行く途中からミゾレが雪に変わり、朽木に着く頃にはアラレと雪が車のフロントガラスにバシバシ当たって来る。ゆっくり風呂に入って、帰ってからは薪ストーブをガンガンに焚いて寝た。
家作り備忘録187 A selfbuilder\'s note_b0229636_18120739.jpg

土曜日は朝からプロジェクトの用事で、近所の神社に伺い、宮司さんのお話を聞く。普通は昼寝の時間だそうだが、起きて話に付き合って貰った。地域の歴史に造詣が深く、プロジェクトの鍛冶工場の以前の様子を聞けたらなと思ったが、事が鎌倉まで飛んで、荘園の話になったのがきっかけで、出るわ出るわ面白い歴史話がてんこ盛り。話をしている時は少年のようにキラッキラの目で嬉しそうに話をされる宮司さん。メッチャ面白い方でした。紙漉きや炭焼きもされる多趣味な方で、また今度遊ぼうみたいなノリでお暇してきた。神社で話が長くなって、内壁の耐力壁を打ち付けるのと、キッチンの捨て板を固定する作業で日が暮れた。あの宮司さんオモロイ人やったなぁ。
家作り備忘録187 A selfbuilder\'s note_b0229636_18120857.jpg

パントリーの捨て板をはめ込んで、お買い物へ。以前から欲しかった乾湿両用の掃除機を買った。一つ下のグレードを予定していたが、春のナンチャラセールで通常価格より2割引だったのもあって、ワンランク上の仕様で決めた。外壁が出来てからは、雨に濡れる心配は無いが、とにかく埃が凄い量溜まる。小まめに掃いてノコ屑が集めても、隅に堆積して出て来るので、キリが無い。結構良いグレードのモデルだけあって、良く吸い込む。塵肺が心配な毎日だったが、少しは労働環境も改善されるだろう。
家作り備忘録187 A selfbuilder\'s note_b0229636_18120962.jpg

パントリーの捨て板が張られた。
家作り備忘録187 A selfbuilder\'s note_b0229636_18120935.jpg

パントリーには床下50センチ程が、床下収納になっている。基礎に囲まれた空間には、味噌、梅酒、漬物等の発酵食品が入る予定で、一定の温度をキープするよう、断熱材で囲んである。更に、貯蔵品を出し入れしやすい様に、写真のスケボーのようなトレーが幾つか入れてある。床面を自由にスライドして動くようキャスター4個で構成。あんまり勝手に動かないように、後ろ2個は固定で、前が自在にしてある。台車の足元と同じ。
家作り備忘録187 A selfbuilder\'s note_b0229636_18120930.jpg

こんな感じ。取っ手に名前の付いた紐でも付けておいて、紐を引いたら目的のモノが出て来るように工夫してみよう。

It got real cold. Chilled me up while walking up to Kyoto station from public spa in a short while.

First in the Friday morning, salted a chunk of warthog breast meat after overnight thawing. Spread fine cut bay leaves on the meat and covered with polyethylene foil. Then put that back to the refrigerator and waited until liquid, mainly blood and water oozing out. Then peppered and stored it in the refrigerator again.

Resumed to filling floor with base board. This one inch thick board basically need no crosspieces between base beams. As only minimal bending expected. However, creaking sound annoys somebody, perhaps. So, additional crosspieces may reduce this out.

Visited a shrine owned by a priest well known local historian who used be a primary school head master.
by blacklabsurusumi | 2016-03-13 17:09 | セルフビルド
<< 家作り備忘録188 A sel... 家作り備忘録186 A sel... >>