人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

磨墨(するすみ)の秘密基地

surusumi.exblog.jp

家作り備忘録204 A selfbuilder's note

やっと梅雨が明けた。でも、長期予報に反して涼しい夏。
家作り備忘録204 A selfbuilder\'s note_b0229636_16573435.jpg

夏開幕と同時にブルーベリーが熟し始める。今年は、去年より実の付き方が少ないけど、熟した実のサイズは型が良いと思う。
家作り備忘録204 A selfbuilder\'s note_b0229636_16573405.jpg

黒石を埋め込んだ土間が乾いて、浮いた石が無いか確認したが、思ったよりしっかりとモルタルに食いついて、ぶっつけ本番でやった割には、上手くいった。もう一度、石の表面を拭いて、仕上げとする。
家作り備忘録204 A selfbuilder\'s note_b0229636_16573415.jpg

基地では定番のフレンチトーストの朝食。いつも蜂蜜とマーマレードで出来た柚子茶を掛けて、それにブルーベリーのトッピング。適当な酸味が加わって、食が進む。
家作り備忘録204 A selfbuilder\'s note_b0229636_16573531.jpg

和室の天井を張る為に、下ごしらえした桟木を、適当な隙間を開けて桁の中央に仮固定する。その隙間に羽目板を通して、ステープラーで桁に留めていく。下穴を開けて、ネジを通してある桟木を羽目板が固定される度に、一定間隔で締め込む。
家作り備忘録204 A selfbuilder\'s note_b0229636_16573560.jpg

今回は焼き杉の板にブラシ加工で浮造り、つまり木目を浮き上がらせた羽目板を採用。1/3を継いであるが、節が多いので、桟木に隠した継ぎ目は大して気にならない。桟木の下拵えに手間取って、今日はここまで。
家作り備忘録204 A selfbuilder\'s note_b0229636_16573591.jpg

翌日なんとか和室を終わらせて、隣の板の間に移動。
家作り備忘録204 A selfbuilder\'s note_b0229636_16573623.jpg

こちら側の西半分を浮造りの羽目板にする。東半分は囲炉裏の真上に当たるので、竹を張って煙で燻す予定。飴色になったら色々と使える。扇子屋さんに売りに行こうかな?

Against long term forecast, this summer started not so hot temps. Summer of my bat cave always starts with picking blueberry.

Checking up cured entrance pave. Punched down black stones on the mortar were well caught by mortar so that they look won't come off. Wiped the stones again to complete the pavement.

With preparing a bunch of crosspieces for patching up ceiling of the tatami room.
by blacklabsurusumi | 2016-07-24 16:19 | セルフビルド
<< 家作り備忘録205 A sel... 家作り備忘録203A self... >>